※獣医師の診断が最重要です!!
胆泥症の原因は脂質の多い食事や肉類・おやつの食べすぎです。
摂りすぎた脂質により正常に流れていた胆汁が
ゼリー状または石のように固く変質して、肝臓が詰まってしまい、胆泥症につながります。
【こんなことありませんか?チェック】
□ 怒りっぽくなった
□ 急に咬みつく
□ 食欲はあるのに体重が減る
□ 毛並みが悪くなる
□ 水をよく飲んで頻尿になる
など

※食糞している犬は治りにくくなる。とも書かれています。
もっと悪化してくると
□ 食欲不振
□ 高熱
□ 震え
□ 嘔吐など
□ 便の色が白っぽい

ホームケアでは・・・・
①普段の生活で脂っこいモノ(人の食事・ジャーキーなど)を食べさせない
②胆嚢炎でしたら、ゴボウは与えない
(ゴボウは胆のうや肝臓に活力を与えますが、病気で弱っていると逆効果)
ほうれん草や小松菜などシュウ酸の多い葉ものも避けます。
③アミノ酸・コンドロイチン・グルコサミンのサプリを与えるという記述もあります。
「ちょうだい!」と甘えられてついついおやつを上げている。。。心当たりある (/ω\)
大切な愛犬のために頑張りましょうね。